【無印】違いが判る女のかぶり品。高級ハンドクリームの実力とは?
「ハンドクリームなんて、とりあえず薬局で買った適当なものでいい」庶民の私は今までそう思っていました。
ですが使ってみると全然違うというのがハンドクリームの奥深いところ。
そんな時、前から気になっていた無印のハンドクリームが SNS で大絶賛されているのをmai_hand.167さんのインスタから発見しました。
ベタつきは少ないのに保湿はしっかり!
この投稿をInstagramで見る
ハンドクリームと言うとグリセリン特有のベタつきが気になるところですが、無印の3種の植物オイルハンドクリームは質感が全然違います。ベタつきは少なめなのに保湿力はしっかり。いつまでもうるうるした手が続きます。
レモングラスのようなさっぱりしたオーガニック系の香り
さっぱりしたオーガニック系の代わりは誰が書いても文句なしのさわやか館こちらの方は気になって買ってみましたがめちゃめちゃ良い香りでリピ決定とのことです。
伸びもいいし香りもいい。そしていつまでもうるうる潤うハンドクリーム。
無印の中でもは高級ですが50 G 750円と実はプチプラなのに使い勝手は高級感たっぷり是非試してみてください。
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ