
【丸顔】が「してはいけない1つ結び」は?ペタっとまとめたら太って見える!
のばしっぱなしの髪も、まとまらない髪も、1本結びにするとサマに見えるもの。でも顔型に合ってない結び方をしていると逆効果!
そこで今回は丸顔がやってはいけない1本結びをご紹介。解説するのはEMBELLIRの鈴木富美子さんです。
丸顔がやってはいけない1本結びはこちら!
丸顔タイプの人の多くは、おでこの狭さはもちろん、輪郭を少しでも縦長に見せるため、前髪を作らない人が多いハズ。そこで1本結びにするとき、輪郭に触れる髪がジャマという理由でオールバックやサイドに耳掛けするなど、輪郭をスッキリさせてしまう人もいるのでは?
決して間違いとは言わないですが、髪のコシや立ち上がりが少なくなった40代女性にとって、ペタっとなでつけたまとめ髪は丸顔を強調させてしまいます。どんなにジャマでも、前髪は残しておくのがベター。
さらに結んだ毛束がストレートのままなのも避けましょう。丸顔さんの輪郭が際立つだけでなく、結んだ髪が貧相に見えたり、バサついて見えてしまうから。結んだ後でも構わないので、毛先だけでもアイロンでカールをつけてあげるべき。2〜3分あれば完成するので、この手間だけは頑張って取り入れて!
>>次ページ:具体的にはどうすればいいの?写真で見る正しい1本結びのお手本はこちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?