
カレからすればあなたは客であって、恋愛対象ではないの【40代のダメ恋図鑑#2】前編
40代。未婚でもバツイチでも、「独身」を楽しみたいと思いながら恋愛でつまずいてしまう女性たちは、どこで間違えてしまうのか。
アラフォーの女性たちが経験する「恋の迷路」をお伝えします。
「地元に戻ってきた女」はどこで男性と出会うのか?
Bさん(38歳)は独身、ひとり暮らしをしていたが40歳を前にして地元に戻ってきたと以前話してくれた。
経理の資格とキャリアがあるため、こちらでも簡単に就職できるだろうと思っていたら予想に反して求人は少なく、また見つけても「今まで働いていたところに比べたら、基本給が5万円も低い」とボヤいていたのを覚えている。
それでも、何とか派遣社員として今の会社に勤めている。
仲のよかった友人たちはみんな既婚者だったりバツイチで子持ちだったり、自分だけが独身のまま、合わない話題に疲れて「無理に会うのはやめた」そうだ。
代わりに通いはじめたのが、個人経営の小さなジムだった。
情報誌でトレーニングの内容の記事を読み、「体力作りと気分転換を兼ねて」見学に行った。
そこで出会ったのがトレーナーのひとりである彼で、Bさんはかれこれ半年ほど、この男性に熱を上げていた。
Bさんからランチに誘われたのは師走に入ったばかりの平日で、「ちょっと聞いてほしいことがあるの」とスマートフォンから流れてくる浮かれた声に気づいたとき、相変わらずだなと小さなため息が漏れた。
「気のあるそぶり」をされると舞い上がる女性の気持ち
待ち合わせたのは彼女の好きなイタリアンのお店で、仕切りがあって周りの視線を気にせず過ごせるのがお気に入りの理由だった。
「ねえ、告白してもいいと思う?」
いつものコースを注文すると、せかせかとした調子でBさんが話し始めた。
「あれから何かあったの?」
告白するかどうか、の話題は先月から出ていたが、行動に移せないのはBさんいわく「彼が大丈夫なタイミングがわからない」からだった。
先月、Bさんはやっと彼を食事に誘うことができていた。
行くこと自体はOKだったが、「彼の都合が良い日を教えてもらってから」という足踏み状態で、具体的な約束はできていないのが今だった。
「それがね」
水の入ったグラスを掴むと一気に半分ほど喉に流し込んでから、Bさんが口を開く。
「12月はイベントやら年末年始の新規受け付けやらで、忙しいって」
「……」
ああ、やっぱり進まないのだな。
何も言わずに視線を返すと、Bさんは慌てて「わかっているわよ。少しの時間でもいいから本当に会う約束しろと言うのでしょ」と、肩をそびやかして言った。
「でもね」
ちらりとこちらを見るBさんの瞳が光った。
「次のレッスンの日ね、彼が私の新しいプロテインを選んでくれるって。お店で売っているなかでおすすめのものを試飲させてくれるって言うのよ」
「……」
だから。
やっぱり「お客さま」から出ていないじゃないの。
そう思ったが、うれしそうに話す目の前のBさんにそうは言えなかった。
率直にいって、あなたは単なる「太客」なんだと思うけれど
Bさんから聞く限り、35歳の彼は、彼女を顧客の一人として丁寧に扱っていた。
運動不足を解消したい、体力をつけたいという彼女の希望に沿って、マシンを使った筋トレや有酸素運動を組み合わせたメニューを提案し、食事についても高タンパク低カロリーな内容を考えてくれた。
トレーニング用のマシンを使うのが初めての彼女に、付きっきりで姿勢や呼吸の仕方までその場で指導してくれる。
身体的な距離が近くなるのはどうしようもなく、彼のほうは触れすぎないように十分気を使ってくれているが、今やBさんのほうがわざと腕をくっつけていくような無遠慮さを見せていた。
Bさんがトレーナーの彼を好きになった理由は聞いていなかったが、
「どんな質問をしても必ず答えてくれる」
「うまくできたら褒めてくれる」
「成果が出てきたら一緒に喜んでくれる」
と、「寄り添ってもらえる実感」を持てるからかもな、と感じた。
彼の姿は、こちらから見れば客に対して当たり前の姿といえる。
いくつかあるなかでも通う日が多く決して安くない金額のコースを選び、ときには別料金の集中プログラムも申し込むBさんは、彼から見れば「太客」と呼べるだろう。
それなら、彼女がより満足するように「接客」するのはプロとして普通なのだ。
だが、恋の熱に浮かされたBさんにはそれが恋愛感情がある故の特別扱いに思えてしまい、いつしか「彼ともっと親しくなれるはず」に意識を向けだしたのだった。
【彼女がモテない理由#2】後編続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?