
りんごを丸ごと冷凍するだけでダイエットにも?「冷凍りんご」がおいしい!(後編)
実家が長野の友人いわく、「冷凍庫に場所さえあれば、りんごを丸ごと凍らせてから解凍するとおいしいよ!」との話。……それはシャリっとしたシャーベット味になるの?それともジャムみたいになるの? 前半に続き、いよいよ実食編です。
<<前ページ
食べ応えたっぷり。うまみの凝縮!
食べてみると、「予想はできたけれどちょっとびっくり」な味。いうなれば最初から冷たい、アイス向けの煮りんご。たとえば、スライスしたりんごを電子レンジで加熱してジャム状にしても、できたてはアツアツなのでアイスがすぐ溶けてしまいますが、冷凍りんごならそのままデザートとして食べられます。
また、皮ごと食べるのもちょっと新しい。歯ごたえも強いので、夜寝る前に小腹がすいてしまったときも、りんご1/4個分も食べれば満腹になりそうです。
りんごの皮はペクチン、ポリフェノールなど、人間の健康によい影響をもたらすとされる成分をたっぷり含んでいます。皮だけ食べる機会もありませんが、こうして食べればおいしい!
毎日続けられる無理のない食べ方を
さすがにアラフォーともなると、大昔よく流行った「りんごダイエット」のように、1品だけを食べてやせる栄養の偏ったダイエットを必死で実践することももうありません。だからこそ、毎日の習慣に無理なく取り入れていける食べ方は大歓迎。
りんごを毎晩1つ冷凍庫へ入れ、翌朝冷蔵庫へ移しておくだけで、毎晩ヘルシーなローフードデザートができるだなんて! 教えてくれた友人、サンキューです!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】