
「頑張りすぎない40代」ゆるふわヘアは毛先カールが叶えてくれる(前編)
ここ数年、外国人のようなクセ毛風パーマが人気です。といっても、外国人風って?という感じですが、YOUさんのようなヘアといったほうがアラフォーにはわかりやすいかもしれません。
マネしたいヘアとして上位にランクインするスタイルですが、再現するのは難しく、きちんとスタイリングできないとだらしない人に。しかも髪がパサつき、やせてくる世代ですから貧相に見えてしまいます。
ふんわり感がほしいアラフォーには、脱力系よりもきちんと動きがでるパーマがおすすめです。
ゴージャスにならない、今っぽい「ゆるふわ」なスタイルをご紹介します。
小顔に見せる“ひし形”も毛先パーマで実現
パーマは薬剤を使って髪を形づくるので、理想のフォルムに近づけることができるのが利点。ボリュームが出にくい、直毛で動きが出ないという人も髪質に合った方法でパーマをかければふんわりヘアが叶うのです。
「小顔効果のあるひし形シルエット」と書かれているスタイルも、整いやすくなります。
ひし形フォルムは小顔だけでなく、リフトアップしたように見えるのでアラフォーにはうれしいスタイルです。
例えばこんなスタイル…
担当/加藤貴大さん
アラフォーに人気のミディアムスタイル。ひし形になるようカットして、大きめなカールをつけてフォルムを強調。やわらかい印象に仕上がります。
スタイリングのポイントは前髪。前に落ちてきやすいので、乾かすときに前から後ろにかき上げるようにするときれいな毛流れに整います。

担当/加藤貴大さん
毛先のカールの重なりでふんわり感がアップ。前髪を外へ流すことでふわっと広がり、ひし形に。レイヤー+カールが旬のスタイルです。
毛先にボリュームが出すぎないように、パーマはワンカールだけに。
肩つきミディは毛先カールで若々しい印象に
肩につくミディアムは毛先がハネてしまい、スタイリングが難しいですよね。
今はそのハネをあえていかすスタイルがおしゃれなんです。といっても、本当に「ハネちゃった」は、あちこちに毛先が向いて見た目がイマイチ。アラフォーにはイタイ感じになってしまうので、パーマで動きをつくっておくのがポイントです。
例えばこんなスタイル…

担当/NAOMIさん
束感が出やすいように毛先を先細にカットしてから、パーマでカールをつけます。毛先に動きがあるので、トップがペタンとしてしまうとアンバランス。根元からふんわりと乾かし、ボリュームのあるスタイルに整えて。
毛先がパサついてみえがちなので、シアバターをもみ込んでから手ぐしを通して束感を出しましょう。

担当/松下哲史さん
重めのミディアムに毛先だけパーマをかけてAラインシルエットに。内巻きに整えるのではなく、あえて外ハネっぽく仕上げるとおしゃれ。全体に重さがあるので、落ち着いた雰囲気になり若づくりにも見えません。毛先に動きがあるので、ひとつに結んだときもサマになります。
次ページ>>ふんわりとやわらかい動きのカール。ボリューム不足に悩む人におすすめのスタイル
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?