【眠れぬ森のお医者さん】#2 そもそも眠りって「必要」なの?眠らなくて済むならラッキーだよね? 2022.07.20 WELLNESS 睡眠のコツマンガ眠れぬ森のお医者さんオトナ女性の睡眠 「眠れない」私たち。その背景にあるものは? 睡眠専門医・林田健一先生への取材をベースに、絵本作品で活躍中のくまの広珠先生が手掛けるファンタジー睡眠マンガがスタートします。 ここは動物たちが静かに暮らすどこかの街。でも、動物たちにもそれぞれ睡眠の問題があるみたいで……? スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク >>次のページを読む 7月27日配信 前のページを読む<< 医学監修/医学博士・医療法人社団SSC理事長・スリープ・サポート クリニック院長 林田健一 続きを読む ■「更年期とお仕事のしんどさ」について教えてください!■ 回答はコチラから 【注目の記事】 「年をとった」と感じたきっかけは? 【40~50代女性に聞いてみた】 私に似合う白髪染めって? 編集部長アサミの「白髪染め診断」 【ニオイのプロが監修】“ニオイ”悩みは人によって違う?!家族のニオイ対策 更年期の入り口世代、まずどんな不調に悩んだ? 更年期を意識したピークは○○歳!もしかして…と思ったら、チェックリストとみんなの体験 この記事を書いたのは イラストレーター・漫画家 くまの広珠 スポンサーリンク スポンサーリンク 【人気の関連記事】 ツライときは食事を変えよう #2 毎日イライラ、物忘れもすごい。ダメママすぎて涙がでそう がんばって家事も育児もしないとならないのに、どうしてだろう、毎日だるくて起き上がれない…こんなことじゃダメだ、私…2人の子どもを育てながら家事をがんばる30代の愛ち… ツライときは食事を変えよう #4 朝起きられないのは○○不足のせいだった…!? がんばって家事も育児もしないとならないのに、どうしてだろう、毎日だるくて起き上がれない…こんなことじゃダメだ、私…2人の子どもを育てながら家事をがんばる30代の愛ち… ツライときは食事を変えよう #6 起き上がれないレベルのだるさ。でも、○○を変えることで…? 30代の愛ちゃんは、いつもクタクタ。健康的な食生活を送っているはずなのに、なぜ……?愛ちゃんファミリーを中心にした、困った問題を、『栄養の不足』を補うことで、解決、… 【くまの広珠の記事一覧】 「私は睡眠障害じゃないから!」そんな思い込みの罠とは【眠れぬ森のお医者さん】#6 もしかしてそれって…「睡眠障害」なのでは?【眠れぬ森のお医者さん】#5 意外に知らない?「眠らないこと」で起きるトラブル【眠れぬ森のお医者さん】#4 >>もっと見る