
「確実にオバサンだわ」周囲がこっそり萎えてるLINEは(後編)
3:不自然な改行も避けるべし
メール世代だとLINEでも、メール同様に、やたら改行してしまう習慣が出やすいと言われています。
そんな背景から、連絡事項を打っているときに「ここで文を繋げちゃうと、読みにくいわ」と、相手が読みやすいように配慮したつもりでも、受信した側からすると「うわっ。いかにもオバLINEって感じ」などのネガティブな感想を抱かれることも少なくないです。
読み間違いを防ぎたいときなどには、思わず改行したくもなりますが、改行することにより画面を占拠する割合が増えるので「うざっ。長文を送りつけてきた」という印象も抱かれやすい傾向に。読み間違い防止で送りたいときにも、単なる改行よりも、思い切って段落を変えるくらいの潔さがあったほうが、無用なオバサン疑惑は避けやすいかもしれません。
さらに敢えて申し添えますと、これが短文メールの改行となると「ここで改行している意味がわかんないし~!」などの苦笑をも招きかねません。
たかが改行、されど改行というわけです。
深い意味はなく送ったLINEのせいで「やっぱりこの人、オバサンだわ」などと実年齢の印象とあいまって、無用なオバイメージを植え付けるのは、人間関係においてもあまり得策ではありません。
LINEはテンポとリズムが重要視されるコミュニケーションツールでもあるだけに、相手が男性でも女性でも、目下世代がギョッとするリスキーなメッセージは極力控えるに越したことはないのかな、と感じている次第です。よろしければ、参考にしていただければ幸いです。
<<前のページ:雰囲気よくなると思ってる? やってる人が意外と多いコレ、絶対ダメです!1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】