
秋は「抜け毛」が増えるってホント? どんどん抜ける髪の毛対策…どうしたらいいの?(後編)
他の季節にくらべて3倍の髪の毛が抜けることもある「秋」…。その対策とは? 後編です。
<<前のページ:秋に毛がぬけるのはナゼ? どんな人が抜けやすいの?
抜け毛を気にする人に起きる悪循環
篠原さん「僕の経験上、抜け毛を気にしすぎる人は、ついつい気になって髪を触ってしまう傾向があります。髪を触るとどうなるか?」
星「ハイ先生! 傷みます!」
篠原さん「正解です。傷むとどうなるか? 髪が細くなります」
星「髪が弱っちゃうんですね…こわっ」
篠原さん「細くなるから、また髪が気になって触ります」
星「ヒェーなんという悪循環…」
この記事を読んだ皆さんは、このような好循環に!
篠原さん「前のページで、僕が『気にしないことが大切』って言ったとき、星さんは不満そうでした」
星「すみません」
篠原さん「でもね、自然の法則を受け入れて、触らなければ、好循環が生まれるわけです」
星「気にしないことによって、髪を必要以上に触らない。だから傷まない」
篠原さん「そうです。そして、髪が細くもならない」
星「こういう基本的な地味なことが大切なんですね…」
まとめ
篠原さん「秋の抜け毛対策はとてもシンプルです
①自然の法則なので気にしない
②触らない
これでストレスが減ります! 触る回数が減るので髪がきれいになります!」
星「やったあ~!!」
篠原さん「おめでとうございます!また世界が美しくなりましたぁーーーーー!!」
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?