
シーンを選ばず活躍する永久スタメンな【スラックス】の選びのコツとは
こんにちは!普段はアパレル販売員をしているイラストレーターのはやまです。
クローゼットの全てのを服を「永久スタメン」にできるよう水先案内人を務めます。
▶▶実は着回し力最強!【スウェットトップス】40代が選ぶときのポイント2つ
今回はスラックス編。
以前はオフィスやビジネスシーンで着用されることが多かったですが、最近は普段カジュアルな服を着たい時にも選ぶようになりました。
そこで今回は、お仕事の時やカジュアルな時はどんなスラックスが良いのか?型は?色は…?個人的見解ですが語ります。
グレーのスリムテーパード型とストレートワイド型の2択
スラックスにはいろんな色や型がありますが、まず自分がどんなシーンで着る時が多いかを考えることをオススメします。
左上のイラストのように、スリムでテーパード型のスラックスは、お堅い職場などハンサムスタイルにオススメです。
この型は、タックや裾のクッションがない方がスタイルよくキレイに見えます。
右上のイラストのように、ストレートやワイド型のスラックスは、カジュアルオフィスコーデやフェミニンかつルーズに着たい方にオススメです。
この型の場合、タック入りで裾が足の甲にあたるクッションありのスラックスがオススメです。
色はグレーが断然オススメ!トップスの色は何でも合いますし、主張が強くなく馴染みやすいです。
そして選ぶ時は必ず靴を履いて試着することが必須!ぜひ自分に合うスラックスを探してみてください。
カジュアルアイテムと合わせるミックスコーデがおすすめ
オフィス以外でスラックスをはくのであれば、トップスはスウェットやロゴTシャツ、ボーダーシャツといったカジュアルアイテムで合わせるとオシャレに着こなせます。
もちろん、今まで永久スタメンアイテムで挙げてきたストライプシャツ、紺ブレ、白TやロックT、カーディガン…。シューズはコンバースやローファーで合わせるのもオススメです。
ぜひスラックスを選ぶ時は、自分のスタイルがよく見えるものを第一に優先して選んでくださいね。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】