不倫してたくせにキレかねない!モラハラ夫に離婚を切り出すXデーに向けてまず実行したことは【なぜりこ#97】
3組に1組が離婚すると言われる現代。誰にとっても離婚は起こり得ることであり、決して他人事ではありません。40代既婚のイラストレーターすぎうらゆうさんと編集アキヤが、結婚よりもはるかにエネルギーを消費する人生のビッグウエーブをしなやかに乗り越えたつわ者をお招きして、離婚の実態にグイグイ迫り、知見を深めていく「なぜ彼女は離婚したのか?」。
ネガティブにとらえられがちな離婚。でもその荒波を越えた経験によって、自分らしく生きられるようになった女性もたくさんいます。離婚を前向きな選択肢の1つとしてとらえるのが、今を生きる女性たちのリアルなのです。
【なぜ彼女は離婚したのか?#97・みほ編】
スポンサーリンク
【次のページ】モラハラ夫に耐え続けた10年間で離婚のイメトレが完璧に!?
スポンサーリンク
まずはこの続き本日の2本目をどうぞ〜!
******
▶▶【つづき】「まるで夜逃げでもするみたいに水面下で着々と…そしてついに「その時」が!」
◀◀【前の話】「な、生々しい~!夫の不倫裁判の準備で私が「鉄の女」と呼ばれたワケ」
◀◀【みほさん編】最初から読む「もしも山口達也激似のイケメンに出会ったら…?それは落ちるでしょう、恋に」
◀【なぜりこ連載】第一話へ
◆離婚体験記「なぜりこ」にご協力していただける方を募集しています。
続きを読む
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ