
40代、50代に「前髪」は必要!白髪も薄毛もカバーできる(後編)
ジグザグ分け目で根元立ち上げ作戦
おしゃれ感を出すために分け目はジグザグに……。これはよくスタイリングのコツで紹介される手法ですが、白髪隠しにも有効。ジグザグに分けることで根元が自然に立ち上がり、短い白髪に髪がふんわりかぶさるのです。頭頂部がさみしくなってきたという人にもおすすめです。
これなら白髪を発見してすぐにできますよね。
正面から見たときにトップがふんわりとしてシルエットもキレイ。40代以降でも前髪を短くする人が増えています。視線が上に行くので、さがってきたお顔もキュッと上がって見えるのです。担当/和田しょういちさん(ZACC vie)
スタイリングのコツ
まず、髪を後ろにかきあげふんわりとさせておきます。髪がペタッとしていると分けにくいのです。ここ、重要です。
指先を頭皮にあて、ジグザグと線を描くようにして分けます。つむじあたりまできたら髪をすくって左右に分けて。
コームを使って分けても。コームを使う場合も持ち手の先を頭皮に密着させてジグザグと描くのがコツ。
いかがでしたか。トップから前髪の分け方次第で、すぐに短い白髪やアホ毛を隠すことができるので試してみて。今日からできますよ。
また、春の前髪作りの参考にもしてください。
<<前編:曖昧な分け目&ハイライトでなじませ作戦
協力サロン
ZACC(ザック)
老若男女、どの世代にも対応できる技術とセンスで30年続くサロン。
親しみやすいスタッフが多く、髪悩みも気軽に相談できます。
また、ネイルも同時にできるので、忙しいアラフォー世代にうれしい。(要予約)
オリジナルのシャンプー&コンディショナーも人気です。
撮影/和田しょういちさん
(この記事は2018年3月に初回配信されました)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】