さすがにヤバくない…? 男が心底引いた40代女性の「クリスマス」NGエピソード(前編)
毎年のことながら年末は、クリスマスに年越しに……と、イベントが目白押し。
恋人がいる多くの女性には、1年のうちでも心踊る時期のひとつでもあるかもしれません。
いくつになっても「クリスマス」と聞くと、思わずワクワクしてしまうのも女心ではありますけれど、そんな40代女性の姿を見て「さすがに、いい歳してヤバいんじゃないの!?」と戸惑いを隠せなかったという男性もチラホラ。
そこで今回は、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする私、並木まきが、男性たちが「さすがに引いた」と口にした40代女性のクリスマスにまつわる言動を3選ご紹介します。
「40にもなって…」など“年齢”を理由に妙な温度差を出す
「いま、バツイチ同士でお付き合いをしている42歳の彼女がいるんですが、彼女はとにかくイベントにこだわるタイプ。
クリスマスは確かに大事なイベントだけれど、僕は40代ともなれば、体力的にも落ち着いて過ごしたいのに、雑誌に出てくるような豪華なプランじゃないとイヤだって、駄々をこねられて困っています。
『40にもなって、ショボいクリスマスなんてみっともない』とか『職場の若い子たちよりゴージャスじゃないと、恥ずかしい』って言うんですけど、そのプライドいらないですよね?
ちなみに、前に付き合っていた子は逆に『40代にもなって、クリスマスに浮かれるなんてバカバカしい』ってほうのタイプで、無理にいつもどおりに過ごすよう強要してきました。
どっちも“40にもなって”って前置き、いらないんじゃないですかね? 極端で疲れます」(46歳男性/IT企業役員)
年齢を重ねると、イベントごとに対し「40なんだから○○」と、“歳”を引き合いに自分のポリシーを押しつけがち?
いずれの場合も、彼との極端な温度差が生じてしまうと「面倒くさいなぁ」と思わせる引き金になるのは間違いないのかも。
次のページ▶▶これは痛々しい… 涙が出そうになるドン引きエピソードはこちら
取材・文/並木まき
(この記事はリバイバル配信です)
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ