「離婚してから、なんだか痛々しい…」周囲がヒソヒソしてる40代女性ってこんな人(前編)
いまや離婚することそのものは決して珍しくありませんが、離婚後に自分らしい毎日を謳歌する人も多い一方で、「離婚してから、なんだか痛々しくなった?」と思われてしまう残念パターンも。
40代は子育てがひと段落し、長年の我慢に耐えかねて離婚を選択する女性も少なくない世代。そこで今回は、離婚をしてから痛々しくなったと思われがちな40代女性の傾向にメンタル心理カウンセラーの並木まきが迫ります。
傾向1:いつ話しても“元夫の悪口”
離婚をするくらいですから、元夫との関係性が悪くても納得ではあるけれど、あまりにも元夫の悪口ばかり言っている女性には冷ややかな目が向けられやすいのも現実なよう。
「別れて何年も経つ元旦那さんの悪口を言っている社内の先輩女性がいます。同じ話ばかりだし、聞いているだけで疲れます」(34歳女性)、「ゴルフ仲間の40代女性は、離婚した元夫の悪口をよく言う人。もう別れて2年以上たっているはずなので、なんだかネチネチした話し方が嫌だし、離婚に際して自分を正当化したい感じがして痛々しいなって思ってしまう」(37歳女性)という声もありました。
離婚直後で感情が整理できていない時期ならまだしも、あまりにも悪口ばかりを繰り返すと、痛々しさを醸す原因になりかねません。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ