「いっく」ではありません。「一齣」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「一齣」です。
「一齣」の読み方は?
日常生活であまり見慣れない「齣」という漢字の読み方に戸惑った人は少なくないはずです。「齣」という漢字には「句」が含まれていることから、「一齣」を「句」の読みから推測して「いっく」と読んだ人がいるかもしれませんが、残念ながらそれは不正解。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「ひとこま」です。
「一齣」とは
1 演劇・映画などの一場面。
2 ひと続きの事柄の中の一場面。
3 フィルム・漫画などの一区切り。
4 大学などの時間割の一区切り。一時限。出典元:小学館 デジタル大辞泉
という意味です。例文には「人生の一齣」「青春の一齣」などが挙げられます。
また「ひとくさり」「いっせき」とも読みます。「ひとくさり」も「いっせき」も「ひとこま」とほぼ同義ですが、同辞書には「ひとくさり」は「謡い物・語り物などの一段落。転じて、ある話題についてひとしきり話すこと」、「いっせき」は「小説・戯曲などのひとくぎり。一節。一段落。いっく。」と記載されています。
難読漢字が多い!?部首「齒」がつく漢字
「齣」の部首「齒」がつく漢字を見たところ、「これ、なんて読むんだっけ?」と戸惑う漢字や日常生活では滅多にお目にかかれない珍しい漢字が多々ありました。
例えば「齷齪」は読めそうで読めない漢字といえます。「齷齪」に含まれる「屋」や「足」の読み方から「やあし?」「やそく?」と推測した人がいるかもしれませんが、この読み方は「あくせく」です。
「齷齪」とは
心にゆとりをもてず、目先のことだけに追われてせわしなく物事を行うさま。
出典元:アクセク|言葉|漢字ペディア
という意味です。
また面白かったのが「齲」という漢字です。この漢字、何を意味していると思いますか?
「齲」単体、または「齲歯」で表される意味は「口内の細菌が作り出した乳酸によって歯の組織が侵食される病気。また、その歯。」です。そう、これは「むしば」と読みます。「齲」の漢字自体は、日本漢字能力検定1級に相当する漢字なので、歯医者などでも滅多に見かけない表記だとは思いますが……こんな漢字があったんですね!
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク