
今すぐ捨てて!今着てると確実にダサ見えする【冬ワンピース】の特徴2選
お出かけ着の定番ワンピース。一枚でコーデが完成する楽さがあるぶん、旬が過ぎたアイテムを身につけてしまうと一気に全体の雰囲気が古見え・ダサ見えします。ワンピースこそ今のトレンドからかけ離れたデザインを取り入れてはいけません。そこで今回は、いよいよ捨てるべき流行遅れワンピースの特徴をご紹介します。
◆こちらの記事も読まれています
▶▶流行遅れだから今すぐ捨てて!うっかり履くと古見えする【ブーツ】の特徴2選
コンサバなコクーンワンピース
コクーンワンピース自体は、タイムレスなシルエットで今でも定番人気です。ですが、丈の長さや素材などの微細なデザインに昔と今のアイテムに大きな違いがあります。現在のコクーンワンピースは、丸みをそこまで強調させす着ないIラインに近いシルエットラインがポイントです。また、丈も膝下をはじめとしたロング丈が主流。
対する昔のコクーンワンピースは全体にふっくらと丸く、膝丈のシルエットが特徴的です。コクーンワンピースはとくにウエスト周辺の丸みが強調されると着膨れて見えるので、スタイル面でも昔のワンピースは要注意です。また、ツイード素材のものだとコンサバテイストの素材やデザインでまとめると画一的すぎて、むしろ古さを強調させてしまいます。この手のワンピースがお手持ちにあったら、この冬に処分をしてしまっても良さそうですね。
エンパイアラインのカシュクールワンピース
胸の下に切り替えがあるエンパイアラインは2005年あたりからよく見られたシルエット。胸下に切り替えがあると脚が長く見えるのと、フェミニンな印象を引き立たせられるとあって人気を博しました。しかし、このタイプは今ではもうあまり見かけません。同じエンパイアラインでも現代のワンピースは単にギャザーを寄せるのではなく、タックが施されたり、ウエストの切り替え幅が広かったりと太って見えるデメリットをカバーしたデザインが主流です。
かつてのエンパイアラインはそこまで体型カバーに特化していないので、そういった意味でもそろそろ卒業をしたほうが良さそう。とくに購入当時に流行していたような小花柄のワンピースは柄の古さも相まって、ダサ見えの可能性が……。今シーズンは、ぜひ新しいエンパイアワンピースに切り替えて。
着こなし自体のアップデートも必須
今回は残念ながらもうすでに廃れてしまっているワンピースの特徴をご紹介しましたが、このほかにも忘れてはいけない大切なことは着こなし方です。組み合わせる小物も古い印象になっていないか、丈の長さが古い印象なら、着こなしでどうカバーすれば良いかなどの視点も忘れずに!アイテムによっては、着こなし次第で寿命が伸びる場合もあるのでぜひ、捨てる前にスタイリングのチェックもしてみてくださいね。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】