
ついに見つけた!40代が選ぶべき、長く着られる【ボアコート】とは?【永久スタメンアイテム】
こんにちは!普段はアパレル販売員をしているイラストレーターのはやまです。
クローゼットの全てのを服を「永久スタメン」にできるよう水先案内人を務めます。
今回はボアコート編。いろんなボアコートがあり過ぎて目移りしてしまい、結局妥協して買ってしまったり、買い損ねてしまった…なんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、どんなデザインがいいのか?丈感は?ブランドは?…と、気になる方は必見です!
◆こちらの記事も読まれています
▶▶エルメスが惚れた逸品も!40代が選びたい一生モノの【ダッフルコート】3選【永久スタメンアイテム】
CINOH(チノ)のボアコートが大人にちょうどいい!
実際に、はやまが一生モノのボアコートが欲しくて探し当てたのが、CINOH(チノ)のボアコート。色、デザイン、丈感が私にとってちょうどよく、アラフィフになっても着られるボアコートだと断言できます。
見た目は重厚感がありますが、手持ち感は軽く保湿性もバッチリ!羽織った時のシルエットが絶妙に可愛いです。
可愛さといえばマックスマーラのテディベアコートも可愛いですが、お値段が全く可愛くないですし(苦笑)、ロング丈なので低身長さんが着ると“着られている感“が出てしまうのでは?と思います。
チノのボアコートならまだ手に届く範囲内ですし、ミドル丈なので低身長でも高身長でも合うのでオススメのアイテムです。
ミドル丈だから、どんなボトムスにも合う!
上のコーデイラストのように、ワイドパンツやフレアスカートといったボリュームのあるボトムスから、タイトスカートやスキニーパンツなど、タイトでコンパクトなボトムスにも、全てのボトムスに合うのでは?と思うほど着回し力が高いのが魅力です。他にもオーバーオールやスウェットのセットアップと合わせたミックスコーデも良さそう。ボアコートは無限大に組み合わせができますので、自分のお気に入りのコーディネートをじっくり探してみてはいかがでしょうか?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】