史上最大の寒波到来! 今こそ本気で押さえるべき【暖房の節電テクニック】とは?
史上最大の寒波到来の予報も出て、ますます電気代も高騰……。暖房をつけるたびに「今月の電気代、大丈夫かな…?」と不安になりますよね。けれども寒さ対策をしなければ、コロナや風邪も怖い…。
そんな私たちがいま、絶対に知るべき!節電と快適さを両立するエアコン暖房との付き合い方をご紹介します。
電気代の高騰に悲鳴! でも正直節電は面倒…
三菱電機 霧ヶ峰PR事務局が、東京・大阪の男女600名を対象に実施した「エアコン暖房の電気代に関する調査」によれば、「電気代の高騰が気になる」と回答した人は94.3%にも上った一方で、節電については「現在節電の工夫をしていない」人は79.2%もいることが判明!
節電対策について「工夫をしようと思わない」理由のトップは「工夫をするのが面倒だから」で39.8%、次いで「工夫の仕方がわからないから」で30.1%となり、「面倒」と「わからない」の2つの理由があることがわかりました。
確かにエアコンの節約と聞くとスイッチをこまめに入れたり切ったりと面倒なイメージもあり、やり方もわからないというのが正直なところですよね。加えて、我慢してエアコン暖房を使わないと、寒さによって健康を害するリスクもあります。
節電と快適さを両立する方法がある!?
実は、節電と快適さを両立する方法はあるんです!
三菱電機による対策をご紹介します。
カギは、「設定温度」×「風向」×「風速」
三菱電機が実施した試験では、エアコン暖房の設定温度を工夫することが節電につながることが判明。外気温が7℃の環境で30分間エアコンの暖房運転を行ったとき、設定温度が23℃と22℃の場合では、23℃の方が、約10%消費電力量が高くなる結果が出たのです。
そこで、設定温度の見直しとともに、おすすめの方法がこちら!
-
暖房運転中の風向は水平に対して60°以上「下向き」、風速は「強」に
冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上がっていく性質があります。そこでエアコンの温風も「下向き」に吹き出すように風向設定すると良いそう。吹出し角度は水平に対して60°以上、下向きの風向設定がおすすめだそうです。
また、より部屋を効率よく暖めるには、風速は「強め」がおすすめ。温風はまず床面に届き、床を伝ってから部屋全体に広がる性質があるためです。
-
左右の風向設定で人の“足元周辺”を素早く暖める
人は足元が暖かいと、設定温度が少し低めでも寒さを感じにくく、快適に過ごすことができるそう。そこで部屋の中でも、ソファやダイニングなど、人がよく居るエリアに向け、エアコンの左右フラップを調整して、人の足元周辺を素早く暖めましょう。
エアコンのフィルター清掃も節電対策に!
エアコンのフィルター、長年掃除していないなら要注意! 汚れていると、エアコンから排出する空気の清潔性が損なわれたり、風量が低下したりする等の原因になるだけではなく、消費電力の悪化にもつながるそうなんです。
三菱電機の実験によると、フィルターを約半年間(1日8時間の使用を想定)お手入れしなかった場合、新品の状態のフィルターを使用している場合と比較して、消費電力が約 12%も悪化することが明らかになったそうです。
電気代にも悪影響を及ぼす可能性があるので、ぜひ今すぐフィルターお掃除を!
やり方はこちら。
【STEP1】掃除機でフィルターのホコリを取る。
【STEP2】十分にホコリが取れない場合はフィルターを中性洗剤につけ置きし、洗浄。十分に乾燥させた後、エアコンに取り付ける。
面倒に感じる人は、手軽にフィルター掃除を済ませられる「フィルター自動清掃機能」のついたエアコンを選びましょう。
シャレにならない寒さとシャレにならない電気代高騰で悩まされるこの冬…。
エアコン暖房を賢く利用して、電気代節約と快適さをなんとか両立させましょう!
続きを読む
スポンサーリンク