
40代がお手本にしたい、ビッグシルエットを味方につける着こなし術5選
定番ともなりつつあるビッグシルエット。皆さん上手に重ね着してビッグシルエットを楽しんでいますが、40代女性が参考にするなら絶対この人、HIRONさんです! 36歳の2児のママにもかかわらず抜群のスタイルをキープしていて、ビッグシルエットな着こなしがとてもお上手。
今回はそんなHIRONさんのビッグシルエットの着こなし術を学んでいきましょう。
◆こちらの記事も読まれています
▶▶【ユニクロ】え、オシャレすぎない?ユニクロの話題作を重ね着してみた【40代の毎日コーデ】
ワイドパンツに合わせるトップスはミニマムに
この投稿をInstagramで見る
いかにもオシャレなデニムのワイドパンツワイドパンツを合わせる時は、トップスをインにしてミニマムに決めるのがお約束です。2枚目の写真をチェックすると1枚目のベストをアウトにして着こなしていますがボトムスはタイトに決めています。このように、上下どちらかをかなりのビッグシルエットにして、もう一方はタイトにすると上手にバランスが取れます。
オーバーサイズのアウターには配色でメリハリを意識
この投稿をInstagramで見る
このようにアウターがオーバーサイズのときは、トップスをタックインをすることで足がすらっと長くすっきり見えます。また、全体がビッグシルエットに見えるので顔周りをタイトに決めるのもいいかもしれません。サイドの髪の毛を耳にかけてキャップをかぶると、さりげなくタイトに見えて小顔効果も抜群。
ボリュームアウターにはスキニーパンツが相性抜群
トレンドのショート丈アウターもビッグシルエットだとおしゃれな雰囲気に。こんなサイズ感のアウターには、スキニーパンツをブーツインして下半身をすっきりさせると今年らしいシルエットに仕上がります。コートの裾がフレアになっているので、その分より脚が細く見えます。
ファーベストは黒をセレクトするのが正解
この投稿をInstagramで見る
こちらのコーディネートは全体的にタイトなシルエットですが、ファーベストがややオーバーサイズ。胴まわりにボリュームが出てしまいがちな場合は、締め色のブラックを選ぶのがマストです。HIRONさんは黒タートルにファーベストを重ねていますが、黒で揃えることで膨張しすぎず、レイヤードでおしゃれ感がぐっとアップ。
ロングストールとデニムで縦ラインを強調
この投稿をInstagramで見る
ビッグシルエットのロングコートを着るなら、縦ラインを強調するマフラーが役立ちます。あえて結ばず、肩がけして I ラインを作ることで、視覚効果でほっそり見えるはず。また、ブルーのデニムもコートを開けたときにさりげなく縦ラインを印象づけてくれるので、全体的に重たい印象になりません。
ビッグシルエットの魔術師と呼んでも過言ではないHIRONさんのコーディネートはいかがでしたか? ゆるピタコーデや I ラインを強調した小物使いなど、マネしたい着こなしポイントがたくさんあったと思います。もしビッグシルエットのアイテムを使ったコーディネートに困ったときは、新しい着こなしのヒントが見つかるはずなので、ぜひ参考にしてみてください。
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】