
【100均】目から鱗!この傾斜に秘密あり!? ヘルシー&エコが叶う理由とは?
いつもお刺身や餃子を食べる時に醤油皿を使いますよね? でもどうしても多めに入れて残ってしまうのが常。なるべくエコを意識して少しずつ足すようにはしていますが、家族が多くなるとなかなかそこまで徹底は出来ないもの。そんな時セリア(ダイソーにもあります)でエコな醤油皿を発見しました! 100yen_munyu06さんのインスタに詳しく説明されていたので、ご紹介します。
◆こちらの記事も読まれています。
セリアでサスティナブルな醤油皿を発見!
この投稿をInstagramで見る
セリアの窯変しのぎ醤油皿は、普通の醤油皿と違って斜めの傾斜がついています。これだけでとってもエコな使い方ができるのです。底が傾斜しているので、お醤油やポン酢が片側にたまってつけすぎが軽減できるという仕組み。
実際に醤油を入れてみるとこんな感じ!
実際に醤油を入れてみると、斜めの部分にしょうゆが溜まりました。減塩を意識してる方も、醤油をつけてから醤油がないお皿の部分で少し拭き取ることができるので健康的な使い方ができるのがうれしい。
醤油に薬味が混ざらないのもうれしい
わさびや生姜などの薬味もお醤油と混ざらないのがこちらの醤油皿の凄いところ。ネタに直接わさびをつけて醤油を別付けする事ではっきりと薬味の風味を感じることができます。
わさびや醤油が混ざらず美味しく食べられることももちろん、サスティナブルな使い方ができるのもポイントです。底が傾斜している醤油皿、ぜひひとつ試しに購入してみてください。きっとリピートしたくなると思います!
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】