
【100均】目から鱗!この傾斜に秘密あり!? ヘルシー&エコが叶う理由とは?
いつもお刺身や餃子を食べる時に醤油皿を使いますよね? でもどうしても多めに入れて残ってしまうのが常。なるべくエコを意識して少しずつ足すようにはしていますが、家族が多くなるとなかなかそこまで徹底は出来ないもの。そんな時セリア(ダイソーにもあります)でエコな醤油皿を発見しました! 100yen_munyu06さんのインスタに詳しく説明されていたので、ご紹介します。
◆こちらの記事も読まれています。
セリアでサスティナブルな醤油皿を発見!
この投稿をInstagramで見る
セリアの窯変しのぎ醤油皿は、普通の醤油皿と違って斜めの傾斜がついています。これだけでとってもエコな使い方ができるのです。底が傾斜しているので、お醤油やポン酢が片側にたまってつけすぎが軽減できるという仕組み。
実際に醤油を入れてみるとこんな感じ!
実際に醤油を入れてみると、斜めの部分にしょうゆが溜まりました。減塩を意識してる方も、醤油をつけてから醤油がないお皿の部分で少し拭き取ることができるので健康的な使い方ができるのがうれしい。
醤油に薬味が混ざらないのもうれしい
わさびや生姜などの薬味もお醤油と混ざらないのがこちらの醤油皿の凄いところ。ネタに直接わさびをつけて醤油を別付けする事ではっきりと薬味の風味を感じることができます。
わさびや醤油が混ざらず美味しく食べられることももちろん、サスティナブルな使い方ができるのもポイントです。底が傾斜している醤油皿、ぜひひとつ試しに購入してみてください。きっとリピートしたくなると思います!
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?