
「でんむ」ではありません。「澱む」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「澱む」です。
「澱む」の読み方は?
デンプンを漢字で表すと「澱粉」と書きます。とはいえ「澱む」の読み方は「でんむ」ではありません。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「よどむ」です。
「澱む」とは
1 水や空気などが流れずにとまって動かない。
2 底に沈んでたまる。また、どんより濁る。
3 動作などが順調に進まない。滞って動かない。出典元:小学館 デジタル大辞泉
という意味です。
「澱む」の他、「淀む」とも書きます。
「澱」は
- 音読み デン・テン
- 訓読み おり・よど・よど(む)
と読みます。
「澱(おり)」という言葉はお酒が好きな人には馴染みがあるかもしれませんが、一般的にはあまり聞き馴染みがない言葉なのではないでしょうか。
「澱(おり)」とは
1 液体の底に沈んだかす。おどみ。
2 すっきりと吐き出されないで、かすのようにして積もりたまるもの。出典元:小学館 デジタル大辞泉
という意味です。
お酒に関連する用語として登場する「澱」は、簡潔にいえば、お酒の主成分(色素や香味成分、酵母など)がかたまり、瓶の底にたまったもので、長期間保存していた日本酒や赤ワインなどによく見られます。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?