
40代からの不調をケア。ライター松本小夜香の「カラダにいいこと」
なんとなく、原因不明のカラダの不調がでてくる40代。カラダがだるかったり、肌の調子が乱れたり、便秘をしたり……。病院に行くほどでもないけれど、なんとなくスッキリしない体調をなんとかしたい!
40代のカラダの不調を整えるには? 40代的「カラダにいいこと」をOTONA SALONEの執筆陣にリサーチしました。第4回目は「40代の痛いファッション」記事が人気のライター・松本小夜香さん編です。
40歳になり、健康第一の「ゆる美容」に移行
元プロ野球選手の夫と結婚してから、それまで仕事優先で外食も多い食生活を見直し、食物の栄養成分を勉強しました。今、子どもが生まれ年齢を重ねたことで改めて「食」の大切さを実感しています。
食べなければもちろん自然に痩せますが、肌荒れ、便秘や免疫の低下など、どこか身体に不調が現れるもの。栄養価の高い食材をバランスよくとりながら、調理方法でカロリーをコントロールするのが、一番美容と健康を両立できる方法だと思います。
ワイワイ遊びながらカラダを動かす
ダイエットも激しいスポーツやトレーニングは時間もなく続きませんが、女友達とワイワイ遊びながらテーマパークや自然の中をウォーキングしたり、寝る前にストレッチするだけでもボディラインは変わります。
できるだけオーガニックや自然由来のものを意識しながら「無理をしない、お金をかけないゆる美容」を心がけることで、ストレスからも解放された気がします。
松本小夜香のカラダにいいこと9選
デトックス効果が抜群で、栄養価が高いブロッコリースプラウト。
おやつ代わりに食べるアーモンドは、老化と貧血を予防する効果が。
塩分控えめでもうまみを感じられる茅乃舎のだしパックは必需品。
美容室ガーデンが監修した、オーガニック成分の優秀ヘアワックス。
友達とのウォーキングで、手軽にダイエットしながらストレス解消。
甘いものをとるときは、できるだけビタミン豊富なフルーツ系を選択。
植物由来成分で使用感もいい米肌化粧品シリーズは最近のヒット。
カメラマン兼農家が作った、無農薬の完熟トマト「ひとなりちゃん」。
毎日意識して菌活することで、便秘も解消して肌トラブルもゼロに。
ファッションライター Matsumoto sayaka
松本小夜香 女性誌ライター歴17年。美容師とネイリストの資格を持ち、ファッションをこよなく愛す1児の母。やりたいことはとことん追求する性格で、化粧品の企画やPR、ファッションブランドやイベントの紙媒体の製作、Webサイトのディレクションを担当するなど、幅広い分野で活躍。現在は、雑誌、Webの編集・ライター業と育児の二足のわらじを履く、仕事大好き人間。
Instagram @sayakamatsumoto52035
OTONA SALONEにてファッション記事を執筆中
https://otonasalone.jp/author/writer-s-m/
さらに詳しいことはコチラ!
主婦の友社 880円+税
Amazonはコチラ
楽天ブックスはコチラ
hontoはコチラ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】