
「うわぁダサい…」40代が“すこぶるオバサン見え”する2023初夏のアイコスメ3つ(後編)
オバ見えアイコスメ3:ニュアンスカラーのマスカラ
カラーマスカラのバリエーションが増えてきている昨今は、日常のメイクでも、まつ毛に遊び心を取り入れやすくなりました。レッドやオレンジなどの奇抜な色はオフの日にしか使えなくても、グレーやネイビーなど落ち着いた色みのマスカラなら、デイリーメイクに取り入れやすいと感じている40代も少なくないはず。
しかしカラーマスカラは塗るだけで抜け感を出せる便利なコスメではあるけれど、40代の目もとは発色の具合によっては、オバ見え一直線になるために要注意です。
グレーやネイビーでも、ニュアンスカラーを売りにしている発色が控えめなタイプだと40代の目もとにはインパクトが弱すぎて“すっぴん見え”を招きかねず、せっかくカラーマスカラでおしゃれをしているのに、元気がなく疲れた様相を醸しがちに…。
40代はただでさえまつ毛が痩せたり減ったりしやすいお年頃なので、まつ毛にインパクトを出せないマスカラは、イコールでオバ見え要素が高いというわけです。
発色が弱い!と感じるマスカラが手元にあるならば、先にブラックやブラウンのマスカラで仕上げた上から重ね塗りをすると、きちんとインパクトを出しつつも、ほんのりと色で遊び心が入るまつ毛に。
40代の目もとは、そこそこのインパクトを出してこそ、若々しく元気な印象が高まります。トレンドのコスメであっても、年代特有の貫禄や肌状態によってかえって不健康に見えたり老けた印象を強めたりするので、コスメ選びの時点でぜひ気をつけてみて。
<<前編:万能カラーの「あの」アイシャドウ、実はとっても危険です
この特徴も当てはまってない?
●そろそろ捨てて!今使ってると「オバサン見え確定」の危険なコスメとは!?【2023年5月特別版】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】