「私は大丈夫」と思ってない? 40代がモラハラ男に引っかかりやすい3つのタイミング(後編)
元議員としてさまざまな相談に乗りながら女性の心に寄り添うメンタル心理カウンセラーの並木まきが、40代女性がモラハラ男に引っかかりやすい危険なタイミングを3つお話します。後編です。
<<前のページ:◯◯と疎遠になったタイミングでモラハラ男はしのびよる
2・好きな人への想いや信頼が実らなかった直後のタイミング
交際していた恋人に振られたり裏切られたり、または夫から強引に離婚を進められたりといった事情から、好きな人や信頼していた異性への想いや信頼が実らなかった直後も、40代女性がモラハラ男に引っかかりやすくなる傾向にあります。
こういった時期も普段より心が弱りやすく、自分に近づいてきて少しでも親切にしてくれる男性への評価が寛大になりがち。40代は、年齢を理由にして不必要に自己評価が下がってしまう女性も増えてくるので、恋愛や結婚で思い通りにならなかった直後ほど「こんな私に親切にしてくれる男性は、もうあの人しかいない」などと盲信的な心情にもなりやすいのです。
モラハラ男は、最初だけ巧みな演技で近づいてくることも多いので、ここで引っかかってしまう例も少なくありません。
こんなタイミングにも注意
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ