
杏、それでもまだバッシングしたがる人たちにたった一つお伝えしたいこと(前編)
芸能記事リバイバル企画! あのとき、あの人はいったい…?そして今は…
本日は2020年2月に配信された「杏、それでもまだバッシングしたがる人たちにたった一つお伝えしたいこと」をお送りします。
「かわいそう」という言葉を気安く使ってはいけない、と私は思っています。お子さんとかペットとかお年寄りなど、庇護を必要とする人にならともかく、大のオトナに言うのはねぇ。
なぜかというと、「かわいそう」の反対は、「自己責任」だと思うからです。
原因探しはドツボにはまる。やるだけムダ
あの人、なんてかわいそうなの! → あんな目に会うなんて信じられない → 私は絶対にあんな目に会いたくない → どうしたら、あんなひどい目に会うことを避けられるのか、理由を知りたい → そんなことわからない → でも「相手は自分の鏡」って言うから、ひどい目に会うのは、あの人にも悪いところがあるからじゃないの?
といった具合に「おまえが悪い」と帰結するとなるのは目に見えているからです。
この“原因探し”というのは非常に厄介で、欠点のない人間がいない以上、原因は無限に見つかってしまいます。しかし、それが本当の原因かを確かめる術はない。なので、考えると「あれかも、これかも」とドツボにはまります。考えるだけ無駄なのです。
夫・東出昌大と唐田えりかの不倫
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ