
うっかり太って見えてない?キャミワンピと絶対合わせてはいけないデブ見えインナーとは?
流行り廃りに関係なく着られる定番ワンピースのひとつ、キャミワンピース。手軽で着回しに重宝するので、大人世代にも人気が高いアイテムです。ただ、組み合わせるトップスやキャミワンピースのシルエット次第では実際よりも太って見えてしまう可能性が……。
そこで今回は、太って見えてしまうNGなキャミワンピースコーデと改善コーデをご紹介いたします。
▶デブ見え危険!【40代小柄ぽっちゃりさん】が体型カバーのつもりでうっかりやりがちな着ぶくれコーデとは?
【NG】パフスリーブトップスをINしたコーデ
まず、やってはいけない太見えキャミワンピースコーデはなんといっても、インナーにボリュームトップスを仕込むことです。なかでも袖が膨らんだパフスリーブデザインはコーデに引き締まりが感じられなくなり、上半身がたくましく見えてしまうので要注意!
このほか、首が詰まったトップスもNG対象。首が詰まっているぶん肌見せ要素がなくなり、野暮ったい印象になります。キャミワンピースのシルエットも、Aラインなどくびれのない裾広がりのものを合わせてしまうと、全体のシルエットが丸く大きく見えてしまうので気をつけて。
【OK】シアーニットをONする旬レイヤード
キャミワンピースをすっきりと着こなしつつ、大人の女性に似合う上品なコーデにするならインナーをINするのではなくニットをONするスタイルが旬。このときONするニットは秋ならうっすら肌の質感が浮き出るシアーニット(またはメッシュニット)がおすすめです。
着丈は出来るだけコンパクトなショート丈を選ぶと脚長効果を発揮できます。キャミワンピースはAラインよりもIラインでスッキリとコンパクトなシルエットを目指しましょう。
また、デコルテは出来るだけ見せるほうが得策。トップスはボートネック、ラウンドネックなど襟ぐりが広めに開いていると全体で見た時に華奢な骨格を表現できます。
配色もワントーンにすると洗練度アップ!
キャミワンピースはデザインにもよりますが、カジュアル要素が強いためコーデの配色を統一させて全体的なトーンを馴染ませると洗練された印象に仕上がります。さらに、小物には硬質的な素材(レザーやエナメルなど)を取り入れると都会的な雰囲気になり、大人に似合うキャミソールワンピースコーデが完成。ぜひ試してみてくださいね。
取り入れるアイテム次第で良くも悪くも変化するキャミワンピース。この秋は上手に着こなして
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】