
大人の足元が劇的に垢抜ける【靴下】使える色は実は黒じゃなくて何色?
こんにちは!普段はアパレル販売員をしているイラストレーターのはやまです。
やっと秋らしい季節になってきて、衣替えをした方もいるのではないでしょうか?一緒に靴もサンダルからブーツへ衣替えしようかなぁーって思った方、ちょっと待ってください!
実は、秋でもサンダルは履けるんです!
最近サンダルと靴下を組み合わせたコーデを見かけませんか?そして、この履き方をしている方ってなんだかオシャレに見えませんか?
そこで今回は、誰もが真似できるサンダルと靴下の組み合わせや色合わせのコツを語ります。
▶▶40代おしゃれ番長が心底惚れた旬パンツとは?「苦手と思った人ほど穿いてほしい」理由に思わず納得
まず黒やグレーのモノトーンを使ってみよう!
よく見かける赤や青といった原色系の色を使ってコーデを組むのは少し難易度が高く感じます。
そこで一番簡単なのが「靴下とサンダルを同系色にする」こと。
同系色にすることによって、遠くから見るとミドル丈のブーツを履いているように見えるんです。
初めてサンダルと靴下の組み合わせをするのであれば、黒といった濃色から挑戦してみてはいかがでしょうか?
そして慣れてきたら、次はグレーのソックスに挑戦してみてください。黒のサンダルとグレーのソックスの組み合わせなら、違和感なく履きこなせます。
いろんな色と相性がいい・グレーのソックス
少し難易度が高いかもしれませんが、グレーカラーのソックスは、いろんな色のサンダルと合わせやすく相性が良いんです。
上のイラストのように、レッドやピンク、イエローやブルー、紫、そして馴染みやすいベージュやキャメル系といったブラウンもオススメ。
グレーは黒と違って淡色で馴染みやすいので、ハードに感じません。落ち着いた印象なのでアラフォー世代にはピッタリ。
ぜひ靴下とサンダルの組み合わせをマスターして、秋コーデを楽しんでみてはいかがでしょうか?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】