
「自然にお金がたまる人」は腰を曲げない?言われてみればその通りの小さな習慣(後編)
4・腰を曲げて手を伸ばすと、お金は貯まらない
お金の価値は、その人によって異なります。これを“お金の相対的価値”といいます。1,000円を交通費として渡したら、芸人は大喜びですが、パパ活している女の子は悪態をつきます。
昔、代官山の2畳の家に住んでいたとき、「どうして住んでいるんですか?」とよく聞かれていました。ぼくの答えは「治安がいいからです」。合わせて治安の良いエピソードも紹介していました。それは「今日家を出たときに、1週間前に落ちてた500円玉が、まだ落ちていた」というものです。
代官山の住人にとって、500円は膝を曲げて手を伸ばすことより価値が低いわけです(警察に届けるのも面倒だし)。
安売りや移動時間も同じです。時給が低い人にとっては有効ですが、こちらの読者のような仕事ができる女性には無用の節約です。
わざわざ、遠くのドラッグストアに腰を曲げて手の伸ばす必要はありません。そんなことをするくらいなら、残業をしたり、夕飯のおかずを一品多くしたり、子供の雑巾を縫ったり、趣味のミシンに精を出したりするほうがよっぽど有意義です。
お金と時間を使うときは、常にリターンとの比較をするとお金が貯まりやすくなります。
<<この記事の前編:お金が貯まる習慣の筆頭はコレ!言われてみればその通りで…
こちらの記事も読まれています
●毎月の手取りが18万円なのに、2年で150万円貯めた⁉︎21歳節約ガールの13節約方法とは
(本記事は2019年4月初出の記事に2023年8月加筆修正を行いました)
知識さえあれば手が打てる
裕福な人の多くは、学ぶことが好きです。
他人と会って話を聞き、必要なことを部下に調べさせ、様々な場所に出向きます。
さらに、寛容、他人を否定しない、身繕いをきちんとしているなど他人から敬意を払われる生き方をしています。
そんなお金持ちの特徴をまとめて、電子書籍を出版しました。
アマゾンのkindle unlimitedにも収録されているので、利用者なら実質無料で読めます。↓書影クリック
こちらから>>>『お金持ちがしない42のこと』(主婦の友社)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】