
コレがバッグに入っていると貧乏に!「お金持ちが持ち歩かないもの」とは?(後編)
貧すれば鈍して、バッグで運ぶ「コスト」を考えられない
さらに、アルバイト先のシフト作成を任されているようで、半年以上前のシフトや作成中のシフトが見つかりました。芸人で、怠惰で、悪徳な西日本にシフト作成を任せるなんて常軌を逸しているように思えますが、職場では大人しくしているのかもしれません。
西日本に職場のロッカーで書類を保管せず、どうして日々持ち歩くのか尋ねたところ、「なくなったら怖いんで」と言っていました。
持ち歩くほうがリスクがあるし、紙ではなくデータで持ち歩いた方が良いと思うけれど、西日本はパソコンの類いが使えません。
かばんの中には、たくさんの種類の飴も入っていました。外袋はなく、個包装の飴が、ジップロックに無造作に入れられています。このとき、「ひとつどうぞ」と優しさを見せてくれましたが、不衛生なので丁重にお断りしました。
かばんには、2つ以上入っているものも含め、彼自身がいつ使うのか分かっていないものが多々ありました。備えるのは大切ですが、かばんに手を入れて必要なものを探索する際の邪魔になることを考えると、可能な限り荷物を整理することに疑問の余地はありません。真似しないようにしましょう。
▶「いつか使うかも」と思っていませんか
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】