
「自担」とは?自由な担当じゃないよ!この意味わかる?【オタク用語クイズ】
【オタク用語の意味】
「自分の担当」の略。つまり、自分の推しのこと。
あるグループの中の、最も応援しているメンバーのこと。
【オタク用語の例文】
- あーあ、自担にも早くドラマのお仕事来ないかなぁ
- この集合写真、自担だけ盛れてないんだけど……
- 意外とジャンプ力のある自担メロい
※メロいとは? かっこいい、大好き。
【同義語】
- 推し
- 推しメン
- 担当
【関連用語】
- 同担
- 自軍
【主な使用界隈】
アイドルなど
※用語の解説などはすべて諸説あり。あしからず、ご容赦ください。
★他の問題にもチャレンジ!!!!! 今回は…
答えは▶▶▶こちら
大人の推し活・大人オタ
昔からアイドルが好きだった人、大人になって急に舞台に魅了された人、子どもの影響で戦隊ヒーローにハマった人もいますよね。
アイドルやアニメ、2.5次元だったり、お笑い、宝塚、ディズニー、サッカーや野球、フィギュアスケート、ミュージカル、ゲーム、特撮、ゆるキャラや歴史もの、韓国俳優、Kドル、配信者などなど、どんなジャンルにも熱烈なファン・オタクがいて、愛してやまない推しがいます。
「推し活」がトレンド……もはや常識にもなっている今、「オタク」は勲章ですよね!
Dオタ、Lオタ、スケオタ、ヅカオタ、サカオタ、坂オタ、鉄オタ、プオタ、Vオタ、声オタ、アニオタ、ドルオタ……挙げていったらきりがありません。それぞれ、なんのオタクかわかりますか? 昭和では日陰の存在だったらしいオタクも、今ではメインカルチャー! SNSでつながったオタ友と一緒に、推し活カフェに行ったり、聖地巡礼したり、現場に行ったり、遠征したり。推し活・オタ活・推しごと、最高~‼
>>プオタとは? Lオタとは? Vオタとは? なんのこっちゃ! 太字のオタク用語は次へGO!!!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】