
持ってるだけでオバサン認定! 40代女性のポーチに入っている3大痛コスメって?(前編)
「あの人って、年齢のわりにオバサンっぽいよね」
「いかにもオバサン!って雰囲気で、残念」
周囲から、こんな評価をくだされていたとしたら、40代としては不名誉なお話。
しかしメイクのテイストや使っているコスメのせいで「古くさい」「生活感ありすぎ!」なイメージからの“オバサンっぽさ”を醸し出してしまうのも、40代にはありがちです。
そこで今回は、そんなネガティブなオバサン感を醸し出してしまう女性のポーチにほど常駐している痛コスメを、時短美容家の私、並木まきがご紹介します。
年齢が強調される痛コスメ1:寒色系のアイシャドウ
寒色系アイシャドウのすべてがダメ!というわけではありませんが「なんだか古くさい」「なんかオバサンっぽい」と言われてしまう40代女性のポーチに結構な確率で入っているのが、ブルーやグリーンなどの寒色系アイシャドウ。
ひと昔前のバブルを彷彿とさせる色合いを使っている40代はさすがに少ないものの、肌に“くすみ”や色ムラが出やすい時間帯の肌に寒色系のアイシャドウを合わせてしまうと、ときとして顔色の悪さや不健康さを増長させ、これが「オバサンっぽい」の原因になりやすいのです。
寒色系は、40代が「トレンドカラーだから」と色選びをそこそこに、“とりあえず”で使うのはデンジャラスな色であるのは間違いありません。
寒色アイを楽しみたい場合には、必ず肌に疲れがでがちな時間帯にサンプルを試して、顔色が悪く見えないかのチェックを怠らないのが、ベターな対策に。
次のページ▶▶一気に「授業参観」感を醸し出してしまうデンジャラスなアイテムはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】