
SNSでバズってるコスメ、40代が使うと「見た目がヤバい」こともあるってホント?【2024年新春版】
買うなら相当の覚悟が必要!ベージュ系のマスカラ
ここ最近はマツエクを卒業し、自まつ毛を育てながらマスカラで目もとを装う人も増えている傾向に。私の周辺でも「マツエクは、やっぱりまつ毛が傷みそう」という理由から、マスカラ派にシフトした40代は多い様子です。
マスカラ派になると、毎日のメイクに変化をつけるにあたりカラーマスカラは強い味方。最近では、ブラックやブラウンの選択肢が豊富なだけでなく、柔らかさを出すベージュ系のマスカラもSNSを中心に人気です。
けれど!ベージュ系のマスカラは、どんなに立派な自まつ毛をもっていても、ブラックやブラウン、ネイビーなどの濃い色と比べれば、目もとのインパクトが弱く見える点は否めません。
ベージュ色は、遠目からだとまつ毛に色がついていないばかりか、自まつ毛以上に透けて見えることから、40代は貧相な目もとに見えるリスクも高め。せっかくメイクをしているのに、実年齢よりも老けた印象になる要素にもなりえますし「まつ毛だけ、“すっぴん”ですか?」とあらぬ誤解を招く原因にもなりやすいのです。
「SNSで流行っているから」と過信するのは… 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】