
「時代遅れのオバサン…」40代女性が使うと古見えが加速するコスメとは!?【2024年初春版】(後編)
今回は、「40代が使うとかなり危ないコスメ」を、時短美容家の並木まきが3つピックアップします。
<<この記事の前編:「時代遅れのオバサン…」40代女性が使うと古見えが加速するコスメとは!?【2024年初春版】(前編)1年前はよくても今は時代遅れ2:鮮やかなカラーアイブロウパウダー
1年前は、眉色で遊び心を出すメイクも流行りました。40代だと、落ち着いたレッド系や透明感のあるパープルを眉メイクに取り入れて、垢抜けた雰囲気を狙っていた人も多いのではないでしょうか。ブラックやブラウン、グレーといった定番色で仕上げる眉に比べると抜け感や明るさが出るので、40代の顔も一気に華やぐ印象に仕上がります。
しかし今となっては、その抜け感が「わざとらしさ」にもつながりやすく、メイクのアップデートを怠っている人に見えるリスクもじわじわと上昇中。カラー眉に慣れてしまうと、もはやベーシックな色の眉では物足りなさを感じやすいのですが、それは本人の感覚のお話。まわりから見ると「今さら、眉に過激な色を入れてるの!?」とギョッとされる要素にもなりやすのです。
例えるならば、高齢のおばあさまがグレイヘアの一部にパープルのハイライトを入れているかのような雰囲気に近く、それを「個性」として狙っているならともかくとして、オーソドックスなトレンドメイクを狙っているならば、奇抜な印象で古くささを出す原因になるのでご注意を。
透明感があるアレも、今は時代遅れ 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】