「かくそくない」でも「おぼそくない」ではありません。「覚束ない」の読み方、知っていますか?【漢字クイズ】

2024.01.30 QUIZ

「おぼつかない」です。

_________________

▶▶▶他の問題にもチャレンジ!!! ▶▶▶答えはこちら


_________________

【漢字解説】

「覚束ない」を辞書で引くと、このような説明がされています。

1 物事の成り行きが疑わしい。うまくいきそうもない。
2 はっきりしない。あやふやである。
3 しっかりせず、頼りない。心もとない。
4 はっきり見えないで、ぼんやりとしている。
5 ようすがはっきりせず、不安である。気がかりだ。
6 不審である。おかしい。
7 疎遠で相手のようすがわからない。
8 待ち遠しい。もどかしい

出典:小学館 デジタル大辞泉

 

加えて、「精選版 日本国語大辞典」によれば、「覚束」は当て字です。

「おぼ」はぼんやりした、不明確な状態を表す言葉。「つか」は「 関心がないさま」や「うっかりしているさま」を表す「あはつか」や「気のきかないさま」などを表す「ふつつか」の「つか」と同じく状態を表します。また「ない」は一見すると打ち消しの助動詞のように思えますが、著しいという意味を表しています。

1 2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク