
もっこりした背中がスッキリと!? アラフィフ編集者が「肩甲骨ストレッチ」を試してみた(後編)
矯正された背中は保てるの…?いつまでもキレイでいる極意は
──思った以上に効果があり、驚きました。この効果を保つためには、どうしたらよいのでしょうか?
背中をキレイに保つポイントは、ズバリ「姿勢」です!
それが唯一のポイントと言ってもいいでしょう。筋肉を維持するためには筋トレが必要なのでは?と思うかもしれませんが、こと姿勢に関しては、いったん正しい姿勢を身に付けたら重力に抗う「抗重力筋」が勝手に働いてくれますから、何もしなくてもいいんです。
良い姿勢が習慣化できれば、常に姿勢の筋肉が使われている状態になるんです。
呼吸もとても大切です。呼吸をとめて体を動かしても、全身への巡りがうまくいきません。美姿勢を身につけるストレッチをするときは、必ず呼吸に意識をおいてくださいね。
長坂先生からのメッセージ 最高のアンチエイジングとは 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】