
呪いの思い込み「うちの子は平均以上」が苦しくてたまらない【連載_東京こども4人育児日記 #8】
東京で4人の子どもと暮らしているライター・岡本ハナです。
長女はADHDと強迫性障害を併せ持ついわゆる発達障害児ちゃん。
通院や療育により、今でこそ健常児とそう変わりなく過ごしていますが、小学校へ入学する時には「なんでこんな簡単なことが出来ないんだろう……」といった小さなつまずきばかりの毎日でした。
今回は、「遊びの延長線上だから楽勝」「きっとうちの子は平均以上だから大丈夫」だなんて思っていたのに関わらず、小学校一年生の勉強についていけないで必死にもがいていたほろにが~い思い出をお話します。
※ADHDと強迫性障害の診断前ですが、彼女の特性を理解して対応すべきだったなという反省節です(涙)。
【東京こども4人育児日記 #8】
▶この連載の1つ前の記事を読む▶発達障害児と暮らす「健常児のきょうだい」はスルー力が抜群!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】