
富裕層が「小顔づくり」ためにリピートして受けたマッサージとは?【簡単!3ステップ】
【ステップ1】あご先〜耳下のラインをマッサージ
あごの先端から耳の下まで、顎の骨に沿ってマッサージします。
◆やり方
・親指を使って、口の周りのたるんだ部分を優しく耳の方向へ押し流すようにします。
・耳に到達したら、耳の下から首にかけてのラインをなぞります。リンパの流れを促し、顔のむくみを解消します。
【ステップ2】 耳の前〜鼻横の順でマッサージ
頬全体をほぐしながらリンパの流れを促すマッサージを行います。
◆やり方
・耳の周りから始めて、筋肉を耳の方向、つまり顔の外側に向かって優しく押し流します。
・次に、目の下のラインからはじめ、同じく耳の方向に向けてマッサージします。
・最後に、鼻の横からスタートし、頬を通って耳に向かってマッサージします。
この時、各ラインごと耳に向かって優しく流すことがポイントです。
【ステップ3】 口横のたるみを頬に集めて耳へ流す
口の周りのたるんだ部分を頬の方へ持ち上げ、耳の方向に流します。
◆やり方
・口の横にあるたるみを、頬骨の方向へと持ち上げます。
・持ち上げたたるみを頬骨にそって、耳の方向へと優しく押し流します。
5分のマッサージですっきり!
半顔を軽くマッサージするだけでも、少しすっきりしたのがわかるでしょうか?
朝のメイク前に取り入れることでむくみやたるみにアプローチできるので、ぜひ試してみてください。
【更年期のキレイのために!「おうち美容」関連記事】
■40~50代「目ヂカラ落ちている⁉」「老眼ぎみ?」と感じたらやってみて!眼精疲労と目力アップに効く3ステップ
■老けて見える元凶!「ほうれい線」と「目元のシワ」を減らすフェイスケア3ステップ【おうちでセルフエステ】
■40代、薄くなった唇は「老け見え」の原因に。ふっくらリップを叶えるメイク術で解決!【簡単3ステップ】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】