年収400万でも貯金できない女性は「ダメな節約」してるかも?FPが内容を考察すると…(後編) 2024.03.07 MONEY お金持ちの特徴リバイバル経済問題貯金 律儀すぎる交際費に要注意 Y子さんのお金の使い道をさらに聞いていくと、交際費が少なくないことがわかりました。友人の結婚祝の出費がかさんだ時もありましたが、その後は出産祝が続きました。最近は親戚の子供たちの入学祝や成人祝などが毎年のようにあり、家計を圧迫しています。 年数回の旅行は友人と行っているのですが、宿泊先や観光する場所などのプランは自分だけで決められないので、自分のお財布事情は二の次になりがちです。 節約の単位はコレで考える 次ページ 次のページへ >> 1 2 3 スポンサーリンク 【注目の記事】 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは? この記事は ファイナンシャルプランナー(AFP) タケイ啓子 スポンサーリンク スポンサーリンク 【人気の関連記事】 「信じられるのはお金だけ」世代!? 40代の平均貯金額とは 「信じられるのはお金だけ」という名言を残したマツコ・デラックスさん。老後のことを考えてお金を貯めているとのことでしたが、この言葉に激しく同意したアラフォー女性は… なぜかお金が貯まらない人の3大理由「スタバ」「コンビニ」あと1つは? 特に無駄づかいをしていないのになかなかお金が貯まらない…という人は多いようです。私のところにも「無駄づかいをしていないのにお金が貯まらない…」という相談で訪れる人… 通勤にバス定期券を買うと月に2,390円も損?知らなかった「バス特」活用 通勤にバスを利用している方も多いのではないでしょうか。バスも会社から定期代が支給されているから、と鉄道と同様に定期券を購入していませんか。実は損をしているかもし…