
敏感肌で「顔のマッサージは抵抗が…」な人にも支持されている!リフトアップ・小顔ケア方法【すぐに試せる!簡単3ステップ】
【ステップ1】耳の前〜こめかみへのマッサージ
もみ上げの部分から始めて、親指で軽く圧を加えます。親指を皮膚に軽く押し当てた状態で、ゆっくりと頭の方向に向かって押し上げましょう。こめかみや、耳の上までほぐしていきます。この箇所をマッサージすることで、フェイスラインのたるみやほうれい線、口元のたるみに効果的です。
【ステップ2】 耳の後ろのマッサージ
手の平全体を使って、耳の後ろの骨をやさしく包み込むようにして抑えます。この部分をゆっくりと後方へ押すようにしましょう。耳の後ろはリンパが集まる場所なので、リンパの流れを促すことで顔のむくみが取れてスッキリします。
【ステップ3】首のマッサージ
耳の後ろの骨から首にかけて手を滑らせ、首を下へとマッサージしていきます。首のくぼみを手の根本で押さえつつ、肩に向かって圧を加えてください。このマッサージは、耳周りのリンパを首方向へと流すのに効果的です。心地よい力加減で行うことで、リンパが流れやすくなります。
顔を触らない小顔ケアでリフトアップケア習慣を!
季節の変わり目など、肌が敏感なときは直接顔を触るマッサージに抵抗を感じることもありますよね。そんなときは、頭皮や耳周り、首をマッサージすると、顔がすっきりしたように感じます。日々のケアに取り入れることで、顔全体の印象が変わって見えるので、ぜひ試してみてください。
【更年期のキレイのために!「おうち美容」関連記事】
■40~50代「目ヂカラ落ちている⁉」「老眼ぎみ?」と感じたらやってみて!眼精疲労と目力アップに効く3ステップ
■老けて見える元凶!「ほうれい線」と「目元のシワ」を減らすフェイスケア3ステップ【おうちでセルフエステ】
■40代、薄くなった唇は「老け見え」の原因に。ふっくらリップを叶えるメイク術で解決!【簡単3ステップ】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】