
お育ちのよい人はハンドバッグをどこに置くかご存じ?知らないと「地味に恥をかく」テーブルマナー
着席したら、席の背もたれにバックを置いてもいいの? 背もたれにもたれかかってもよい?
席に案内されたら、椅子の背もたれにもたれかけずに正しい姿勢で座ります。体とテーブルの間は握りこぶし1つ半くらい空けて座ります。それより遠い場合、ご自身で椅子の位置を直すことができればご自身で直し、難しければスタッフの方をお呼びして椅子を中に押して頂きます。
バッグは背もたれに置く方が多いようですが、これはちょっと考えもの。小さいバッグならば膝の上(ナプキンの下)に置きますが、膝に乗らない大きさのバッグは右の足下に置きます。なぜならば、お料理のサービスは左側から行われますので、このときに左側にバッグがあると邪魔になるからです。
ここ最近のトップレディ達のお集り等ではバッグを左足元に置くこともありますので、その時々の状況に合わせることも必要です。
メニューを見る際、前のめりになっていたり、顔を引いて険しい目元で見ていませんか?
メニューを見るときの姿勢に気を付けましょう。メニューを見ようとするあまり、前のめりになると美しい姿勢が崩れます。また、メニューに書いてある内容をしっかり読もうとすると険しい目元になってしまう場合もありますので、エレガントな振舞いを保てるようにいたしましょう。
▶グラスに口紅がついたときは、どうする?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】