
知らなきゃ損!老け見えの原因【くま】を即消すコンシーラー選び&塗り方のコツとは?
くま別おすすめコンシーラー
青くまにはオレンジ系のコンシーラー
【おすすめアイテム】
&be ファンシーラー
¥3,850(税込 )
オレンジ系のコンシーラーといえば、&be 。
カバー力があるのにしっとりとしていて目元になじみやすい。
2色パレットで自分に合わせて色を調整できるところも嬉しい。
新色のライトピンク&オレンジはブルベさんにもおすすめです。
黒くまにはハイライト効果のあるコンシーラー
【おすすめアイテム】
イヴ・サンローラン ラディアント タッチ
¥5,940(税込 )
YSLを代表する魔法の筆ペン。
輝きと透明感を与えてくれるので肌の凹凸が目立たなくなります。
ほうれい線や口角にも使っていて手放せないコンシーラーです。
茶くまにはイエロー系のコンシーラー
【おすすめアイテム】
エトヴォス ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー
¥ 3,850(税込 )
しっとりしていて高いカバー力が魅力。
茶くまは特に目をこすりたくないので石鹸オフできるのもうれしい。
いかがでしたか?
くまが目立たなくなると、生き生きと健康的に、若々しく見える効果も。
出会いの季節、くまを上手にカバーして皆さんが明るい印象で新生活を送れますように。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】