
「お育ちのいい人」が劇場やホールでしない10のこと。どなたも教えてくださらなかったの?
3・動く度に音がする装飾品やガサガサ音がする衣服もNGです
動く度に音のするブレスレットやイヤリング等は演技や演奏の邪魔になりますので、つけるアクセサリーに気を付けます。また、体を動かす度にガサガサ音のする素材の服も、舞台を楽しむ方にとってはとても気になる音になってしまいます。
4・座席で前のめりになって舞台を見る人がいます。困りますね
ホールの座席で前のめりになっている方を見かけます。上演中は、座席の背もたれに背中をピッタリとつけて観劇するようにしましょう。
和服をお召しの場合は、帯が気になって浅く座ることになってしまいますが、この場合は、なるべく幅を取らない帯の結び方にしたり、ヘアースタイルもトップが高くならないようにします。同じく、高さや幅の広い帽子や大きな髪飾りなども後方席のお客さまの視界をさえぎって舞台上を見えづらくしてしまいますので注意を。
5・奥の席の方が後からいらした時、座ったままでお通ししていませんか?
ご自分が先に席に着いて、後から奥の席の方がいらした場合、座ったままではなく、すぐに席を立つのがスマートな振舞いになります。
中には座ったままで足元だけ後ろに下げている姿を見かけることがありますが、決してエレガントではありません。奥の席の方がいらしたら、すぐに席を立ちましょう。
次のページへ▶▶【後編】「お育ちのいい人」が劇場やホールでしない10のこと。ご存じないのはお気の毒なことです
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】