
「お育ちのいい人」が劇場やホールでしない10のこと。ご存じないのはお気の毒なことです
8・スマホはマナーモードもNG。上演中にメールやLINEチェックもNG!
開演前にアナウンスをされますが、スマホの電源は必ずオフにします。演奏が始まると会場内は暗くなりますので、スマホの画面が光るのが目立ち、周りの方にも迷惑です。
また、マナーモードの振動音もとても響きますので、スマホの電源は必ずオフにます。上演中にスマホで時間を確認したりメールやLINEをチェックしたりする人がいますが、お客さまは舞台を楽しんでいることをお忘れなく。休憩時間に電源を入れて確認しましょう。
9・予期せぬ「とまらない咳」に備えてガサガサ音のしないのど飴を持っていると安心
上演中に咳やくしゃみが出てしまうこともあります。その場合は、ハンカチなどで口をおさえて出てしまう咳やくしゃみの音をできるだけ軽減するようにしましょう。
また、咳を抑えるためにはのど飴も対策のひとつですが、のど飴を包みから出す時の音も会場内ではとてもよく響いてしまいますので注意が必要です。また、上演中は飲食禁止のところが多いので、開演前や休憩時間にペットボトルの水で喉を潤わせておくなど試みてください。
知らないと恥をかくのが、この知識 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】