
「一等地の地主」って、普段は何してるの? 富裕層の驚きの暮らしとは(後編)
彼女が作った店でした。ぼくは、目の前の綺麗な女の子が趣味で作った店に通っていたのです。ぼくは、お釈迦様の手の上を飛び回る孫悟空のような気持ちになり、品川の話をこれ以上続けることはできませんでした。
さらに、ぼくが代官山に住んでいることを伝えると、彼女は住所を聞いてきました(当時、ぼくは代官山の2畳の家に住んでいた)。「おや?家に来ようとしているのかな?」と若かったぼくは推測しました。でも、全然違った。
「ああ、あのあたりね。そこもあたしの土地」
彼女の土地でした。ぼくの行く店もぼくの住んでいるところも彼女のものでした。
もしかしたら、ぼくが当時使っていたスマートフォンも彼女が作ったのかもしれません。海外で話題になっていた画期的な新薬開発も彼女の仕業かもしれないし、うちの近所の駄菓子屋が改装したのも彼女が手を回したのかもしれません。
ぼくは目眩がしました。
これだけお金持ちなのに気づかなかった理由 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】