
「一等地の地主」って、普段は何してるの? 富裕層の驚きの暮らしとは(後編)
これだけお金持ちなのに気づかなかった理由
神は6日間でこの世界を作ったそうですが、彼女も6日間でぼくの世界を作りました。そして、7日目の今は休んでいます。
たくさんのお金持ちと知り合いましたが、彼女ほど資産があって、さらに、ぼくの生活に影響を与えている人はいなかったと思います。
彼女の素敵な点は、子供銀行券みたいな額の資産があっても、ブランド物で着飾ることはしていないことです。バーキンの鞄も持っていないし、宝石も身につけていない。
ネイルや髪型にこだわりもないようでした。だから、一見して、とてつもないお金持ちだとは気づかない。
稀に、金持ち過ぎてユニクロばかり着ているおじさんやジップロックを財布にしているおじさんがいますが、彼女も同じように、生まれつきの裕福さにより、堅実な生活が身についたのかもしれません。
彼女は、ルブタンやベルルッティを身に纏う成金ばかりを見て胸焼けしていたぼくの心を癒やしてくれました。
自分が大金を得たときは、彼女の堅実な装いを思い出し、品のある生活を送ろうと思います。
<<この記事の前編:「一等地の地主」って、普段は何してるの? 富裕層の驚きの生態とは
(本記事は2020年9月初出の記事に2023年8月加筆修正を行いました)
こちらの記事も読まれています
●年収8000万以上の人が「食べない」ものとは!?食事の場での「お金持ちの流儀」
知識さえあれば手が打てる
裕福な人の多くは、学ぶことが好きです。
他人と会って話を聞き、必要なことを部下に調べさせ、様々な場所に出向きます。
さらに、寛容、他人を否定しない、身繕いをきちんとしているなど他人から敬意を払われる生き方をしています。
そんなお金持ちの特徴をまとめて、電子書籍を出版しました。
アマゾンのkindle unlimitedにも収録されているので、利用者なら実質無料で読めます。↓書影クリック
こちらから>>>『お金持ちがしない42のこと』(主婦の友社)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】