
その「とっさの一言」でお育ちバレ!やりがちなNG言葉遣い5選(後編)
言葉遣いNGその3
◆ビジネスでも良く使われる「お世話さまです」もNG!!
目上の相手に対して、「お世話さまです」という挨拶はふさわしくありません。なぜならば、お世話になったお相手なので感謝の意を表す言葉ではありますが、敬意は軽いため失礼になります。特に、お相手が上司や取引先など目上の場合は、「お世話になっております」と言いましょう。
言葉遣いNGその4
◆「くださる」と「いただく」の違いは要注意!
「本日はお越しくださいまして・・・・・・」
「本日はお越しいただきまして・・・・・・」
こ2つの敬語表現にはどのような違いがあるかご存じですか?
生徒さんが迷われる言葉遣いで最も多い表現です。
このふたつの使い分けは…? 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】