
その肌なんだか「よどんでる」!40代から透明感を奪う危険なコスメとは(後編)
透明感が消えてしまう原因3:マットで色が濃い口紅
マットな口紅のすべてがNG!というお話ではないものの「マットかつ色が濃いめ」の要素が揃ってしまうと、40代は透明感を失いがち。
塗り方次第では、多少の抜け感を出せなくもありませんが、40代の定番塗りとも言える「何も考えずに普通に口紅を塗る」というオーソドックスな使い方だと、口もとが一気にコンサバになり、透明感よりも貫禄のある授業参観日のお母さん的なムードが際立ちます。
しっかり者の印象は強まる一方で、いわゆる透明感的な抜け感は限りなくゼロに近づくため、強そうな中年女性の王道メイクといった、まったく狙っていない仕上がりを醸しがちなのです。
「きちんとメイク」と透明感を両立するには…? 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】