
お育ちという言葉が気になる人が「寝た子を起こさずにいるより」認識したほうがいいたった一つのこと
年を経ると、だんだん「どうでもいいよ……」と自分の思考も変わっていく
――今回、いちばんお届けしたかったのは書中のどの章ですか?
『バカ差別が許される理由』でしょうか。大人になったがゆえに、この年になるとどの学校を出たとか、育ちがどうのといったことがどうでもよくなってきます。対して、求められるのは大人としての賢さであり、それが身についていないと、差別されてしまうという、大人がゆえのつらさを書きました。むしろ「お育ち」が楽しめるのは、若いからこそなのかもしれません。
あまりに本当のこと、言われたくないところをつかれると、怒りの先に感謝がわきますよね。例えば歯に青のりがついていたとして、正直な人はその場で「ついているよ」と言ってくれます。その場では恥ずかしくても、「気づいてよかった」と思うでしょう。でも、善人は何もついていないようにその場をスルーしてくれるため、あとから気づいて「ゲッ」と思う。善人は相手に恥をかかせないようにふるまい、メンツを保ってくれるかわり、本当のことを言ってくれません。しかし時間差で気づくことなので、いつ恥をかくのかという違いだけなんですよね。
優しい社会と言いますが、その本質は優しさではなく、単にその場で傷つけない社会、傷つくことが先送りされる社会なのではないかと思います。昭和は早く気づくことができる時代でしたが、親や先生のやり方があまりに激しすぎて傷つく子どもが多かったことが問題になりました。いまは逆に、その場で指摘したり矯正することがなくなった代わりに、真実に気づくこと自体が自己責任となっています。
――オトナサローネでは「●●を持っているとおばさん」というような「おばさんチェック記事」が大変に人気があります。
なぜこうした記事にひきつけられるのかというのも、自分がどこにいるかを知るのが面白いからですよね。小学校のころ、通信簿の評価を見るのは、怖かったけれど面白かった。自分が群れの中でどの位置にいるのかという序列は、動物としてずっと気になることだと思います。ですが、序列によって幸不幸の違いが出るのはよくないと世間が気づき始めた結果、他人と比べないほうが幸せですよと女性誌は言い続けていますが、一方では「老けるな」ということも言い続けるという矛盾も‥‥。
他人と比較したり、他人を評価したりという行為は、娯楽にはなりますよね。ただし、その感覚はやっぱりジャンクフードのようなものであり、心身によいわけではない、食べているところを見ても、美しいとは思えないものだということは、わかっておいたほうがいいと思います。一人でこっそり、少しだけ楽しむものなのではないでしょうか。
下手に何かを言ってしまうと、言った側が非難される面もあります。『負け犬の遠吠え』のとき、「失礼ね!」と怒る方もたくさんいらしたのですが、そういう方のほうがご自身のことを気にしていたのだろうなと、後から思いました。今回の本も、ご自分の心のやわらかい部分がどこで刺激されるのかが、世の中に潜んでいるいろいろなの格差の話の中からわかるかもしれません。自分はポリコレを守り差別もしていないと思っていても、実はそうではないかもしれないんじゃないの?という、問題提起を受け取っていただけると嬉しいです。
『消費される階級』酒井順子・著 1,870円(10%税込)/集英社
🄫chihiro.
酒井順子(さかい・じゅんこ)
1966年東京生まれ。高校在学中から雑誌にコラムを発表。大学卒業後、広告会社勤務を経て執筆専業となる。2004年『負け犬の遠吠え』で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞をダブル受賞。著書に『裏が、幸せ。』『子の無い人生』『百年の女「婦人公論」が見た大正、昭和、平成』『駄目な世代』『男尊女子』『家族終了』『ガラスの50代』『女人京都』『日本エッセイ小史』など多数。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】