
義両親との同居は「奴隷契約」のようなもの。散々こき使われて、心身ともにマジもう限界!
自営業・長男の男性と結婚。同居はマスト条件だった
shutterstock.com
愛知県在住の志保さん(仮名・40歳/派遣社員)は、2年前に元夫と離婚したシングルマザーです。志保さんには2人の娘がいますが、いずれも志保さんが引き取ったそうです。
離婚した元夫とは、25歳のころに出会いました。出会いは合コン。陽気な男性で、その時は終始笑顔でした。やや強引なところがありましたが、熱烈なアプローチを受け、交際・結婚へと至ったそうです。その結婚が、まさか地獄の始まりになるとは……。
元夫の実家は、代々続く飲食店のお店を経営していました。元夫は長男で、その家の跡継ぎでした。結婚する前から、義両親や元夫からは同居を迫られていたので、内心は嫌だったけれども押しの強さに負けてしまったそうです。同居した家は二世帯住宅ではなく、トイレ・お風呂も一緒。テレビもリビングにひとつしかありません。
お風呂は先に入れてもらえましたが、奥の方から「まだか」と義父の声が聞こえると、反射的に慌てて浴室を出て服を着る……。そんなことも、一度二度ではありませんでした。
それでも、長男の嫁として頑張らなければという思いも、志保さんにはあったそうです。
理不尽な扱いに、モヤモヤが止まらない
自営業の夫と結婚した以上、お店の手伝いもしなければなりません。けれど、給料が志保さんに支払われることはありませんでした。お小遣いは月1万円のみ。朝から晩まで働かされて、まるで奴隷のような日々だったと、志保さんは語ります。
義両親は志保さんが働いてくれるのを当たり前といった様子で、感謝の言葉を口にすることもありませんでした。それどころか、志保さんの働きぶりに対しても「遅い」、「お客さんにもっと愛想よくして。そうしないと、店の評判が落ちるでしょう」と、ダメ出しをする始末。自分なりに一生懸命に働いているつもりなのに。頑張って仕事を手伝っても、満たされない気持ちを感じたそうです。1万円のお小遣い以外にお金を還元してくれないなら、せめて感謝して欲しいですよね。
義両親から言われたことで、辛かったのは仕事へのダメ出しだけではありません。妊娠した時には「性別は?」と義両親はしつこく聞いてきたそうです。女の子とわかると、「なんだ、女の子か」と露骨にがっかりしたとか。店を継ぐための跡取り息子として、孫は男の子であってほしかったようです。でも志保さんからすれば、性別にかかわらず子どもは愛しい存在です。義両親の発言にモヤモヤが止まりませんでした。
友達には愚痴を言うこともありましたが、「大変ね」と同情されて終わりです。そこから、友達の羨ましい話のオンパレードが続きます。旦那自慢、子どもが成績を伸ばすために塾に通い始めた、義母から新築祝いを出してもらえた、自営業を手伝う志保さんには縁遠い暮らしぶりでした。
▶つづきの【後編】も読む▶『嫁は「無料の労働力」じゃないですから!義両親との同居は「奴隷契約」のようなもの。こき使われてすぎて、もう無理』__▶▶▶▶▶
あなたの「オトナ婚」のお話を教えていただけませんか?OK!という方は、こちらから
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】