
二世帯同居の姑、悲痛な願い。「ガマンも限界!息子一家に早く出て行ってほしい」毎日ヘトヘトで、まるで【私は嫁の奴隷】
お願いしても、適当に対応する嫁に不満爆発
結局、嫁にお願いすると余計に手間がかかる上に、イライラするばかり。ほぼすべての家事を好美さんが行うしかなかったそうです。
大変だったのは、嫁と子ども達のお世話だけではありません。長男一家の食費を明子さん側が担わないといけないため、金銭面の負担もかなりのものでした。「食費を出して欲しい」とお願いしても、子ども達の習い事でお金がかかるの一点張り。そんなに大変なら、いっそ習い事を少しやめさせればいいのに……。
おまけに孫たちは、習い事が終わるとすぐにテレビゲームをし始める始末。しつけがちゃんとできていないのか、注意しても聞く耳を持ちません。食べ終わった後も、「ごちそうさま」すら言わず、一目散に部屋へ戻ってゲームをする孫たち。何度も「ご馳走さまと言いなさい」と口を酸っぱくしていったのに、一向に聞こうとはしません。
習い事にはあんなに熱心なのに、どういう訳かそれ以外のしつけが一切できていなかったそうです。
おまけに息子一家は冷房をつけっぱなしにして寝ることも多く、電気代もかさむ日々。不幸中の幸いともいうべきか、好美さんの夫は大企業勤務のサラリーマンで、現在は出向で働いています。
夫の給料は多かったので、なんとかやりくりが出来たと、好美さんは語ります。ただ、これから夫婦が年金暮らしになった時のことを思うと、好美さんは憂鬱でならないのだとか。
寄生虫のように居座る長男一家が、悩みの種に
「できれば、いつかは家を出て欲しい……」
そう願うものの、息子一家が家を出る素振りはありません。それどころか、同居生活が快適と感じているようで、ずっと入り浸りそうな気配すらあるのだとか。
好美さんはこの経験から、同居する前に「一緒に暮らす時期を、先に決めておけばよかった」と後悔しているそうです。たとえば、同居前に「一年以内に、他のアパートを探してほしい」と決めておけば、その期間までならなんとかガマンをして頑張れるかもしれません。しかし明子さんのような性格だと、期限を決めたところで、守ってもらえそうにないような気もしますが……。
明子さんのようなタイプは、寄生虫のように一度住み着いたら最後。甘えてその場にずっと入り浸り、そこから離れようとしないのではないでしょうか。でも、体を崩したという理由だと「助けてあげなきゃ」と、思ってしまうものですよね。ただ、なんでも手を貸してしまうと、何でもしてくれるのが当たり前、と頼られすぎてしまうかもしれません。
なんでも助けてしまうのではなく「ここまでは助けるけど、それ以上はサポートしません」と、どこかで線引きする関係をつくる必要があるのかもしれませんね。
【編集部より】
あなたの「家族のカタチ」について、お話を聞かせていただけませんか? >>>こちらから
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】